ナチュラル木目 天板 ホワイト脚
コンセント
エッジ部:PVC樹脂
『コンパクトデスク』のこだわり
1.小スペースでのお仕事
事務所スペースは広ければ広いほど便利ですが、現実的ではなく常に限られたスペースの中で 業務を行わなければならないのが現状です。
オフィスでは現在幅120cm奥行70cmのデスクが使用されていることが多いですが、 小さなスペースでは奥行70cmデスクが邪魔になり窮屈なスペースでの業務を余儀なくされている場面を 見ることがあります。また、お店のバックヤードはかなり厳しいスペースで売上確認や在庫計画などの 業務をこなす必要がありますが、やはりスペースが無く大きな机を無理に配置している場面も見ることが あります。
もう少し奥行の小さな机があれば良いのにと思われている方も少なくないと考え、小スペース用として 奥行50cmのデスクを開発しました。
デスクの天板面積が小さい分デスク周り収納を充実させ、雑多な種類の多い資料も収納できるデスクです。


2.小スペースでも充実収納と機能
- 1)センター引出し
- デスクには必ず筆記用具や進行中の書類などが存在します。その収納には センター引出しと呼ばれる天板下引出しが多く使われています。
小スペースデスクでもオプションで天板下に設置できるセンター引出しをご用意しました。 A4サイズのファイルや書類も収納可能な大きさとなっています。 - 2)コンセント
- デスクワークでは、PCやスマホの充電のために必ずと言っていいほど電源が必要になっています。 デスク天板の下にコンセントを取付けるオプションをご用意しました。 天板下左右どちらでも取付けられる仕様にしております。 1500w 2口コンセントで、左右に取付けると合計で4口までご使用いただけます。
- 3)モバイルワゴン
- 表から見られたくない書類や見せたくない書類。あるいは定期的に使用はするが頻繁ではない 書類などは机上に置いておくわけにはいきません。また鍵をかけて保存管理しなければならない 書類も同じく机上収納ではその機能を果たしません。
やはり机下収納の代表であるワゴンが必要です。しかし一般的なワゴンでは奥行きが55cmもあり、 デスクの奥行よりもはみ出してしまいます。そこで奥行45cmデスクに合うように 小さな机下ワゴンをご用意しました。奥行41cm幅30cmの小ぶりな机下ワゴンです。 小さいとはいえ一般の机下ワゴンと全く同じ機能を持たせています。
・フルオープン(引出しを最後まで引出せて奥の書類も楽に取出せる)
・オールロック(鍵の開閉で全ての引出しが施錠・開放できる)
・モバイル(キャスターを装備しているので簡単に移動できる)
・転倒防止キャスター(最下段に重たい書類などを収納した場合、引出した際にワゴン転倒を防止する)
・ペンケース(上段引出しにペンケースを標準装備)
・下段引出し仕切り板(ファイルが倒れないようにセットする仕切り板)
3.おしゃれなデザイン
足回りは、シンプルな鉄パイプによる構造体ではありますが、椅子を動かさず回転させるだけで デスクから離れることのできるスマートなL脚デザインで、目にも優しく周りの環境とも合いやすい おしゃれなホワイト色とブラック色の2色ご用意しました。
最も重要な天板は目にやさしいナチュラル木目と、小さなエンボス表面(凸凹)で光の乱反射を防ぐホワイト色の 2色をご用意しました。足回りとの美しいコンビネーションを表現しています。


4.さらに強く
奥行50cmのコンパクトデスクですが、強度は一般のデスクと変わりなく丈夫です。 AKIRAは小さくても大きくても同じJIS規格を採用していますので、大きなデスクと 同じ強度を保有させています。天板の厚みに配慮・脚パイプの厚みに配慮・ さらに大型背面板を使うことにより、規格を上回った強度が出るように設計しました。
5.サイズのバリエーション
奥行きが小さい分横方向へのサイズを2種類ご用意しています。
幅 80cm / 120cm
高さ 72cm / 100cm
一般的なデスクの高さは72cmですが、最近では立ちながらのワークも好まれています。 そのような場合に備えて高さ100cmのデスクもご用意しています。 幅に関しても小スペースのための80cmと一般的な120cmをご用意しています。 また別売りの センター引出しを取り付けることも可能です。デスク幅によって引出し取り付けられる引出し数が 変わります。
NWD-0850-・・・1個 / NWD-1250・・・2個
